ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月05日

キャンプ始めはどこにしよう?!

うちの嫁さまが突然BIGBANGにハマりました。

CD借りて、DVD買って、ローソンのくじ買って、そしてついにライブのチケットも買ってました。

BIGBANGのライブ楽しそうだな〜アップ



ブログってなかなか更新が大変ですね・・・
アナタの1クリックがあれば励みになります(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ




皆様より一足先に今年のキャンプは終了してしまったので、今の妄想はもっぱら来年のゴールデンウィークキャンプ始めです。


3年前よりゴールデンウィークにキャンプ行くようになったのですが、


2011年 田貫湖キャンプ場

富士川でラフティングからのキャンプ
キャンプ始めはどこにしよう?!


2012年 夕日が丘キャンプ場

一度見たかったこの景色にようやく行けました
キャンプ始めはどこにしよう?!


2013年 仁賀保高原キャンプ場

2泊秋田・山形・宮城遠征
キャンプ始めはどこにしよう?!



そして2014年は・・・・


あずり浜でカヌーしてみたい志摩オートキャンプ場か、


いつも一緒にキャンプする仲間の実家近くアウトドアベース犬山か、


牛タン食べまくるエコキャンプみちのくか。


など、2泊以上の遠征を検討中です。



みなさんはゴールデンウィークのキャンプもう計画してますか〜?




最後はやっぱりスノーボードネタでwww
去年から足回りはすべてSALOMONにしてます。






同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事画像
週末はホウリーウッズへ!
新規開拓キャンプ場
4年ぶりに再開してしまいました
同じカテゴリー(2013年キャンプ)の記事
 週末はホウリーウッズへ! (2013-11-22 23:42)
 新規開拓キャンプ場 (2013-11-01 23:29)
 4年ぶりに再開してしまいました (2013-10-12 21:58)





この記事へのコメント
わかります〜うちもすでに悩んでます。

新たなキャンプ場に挑戦したいような、やはり行き慣れた所へ行ってしまうか・・・
GWはどこも渋滞するので近場にしたい気もするし、せっかくなので遠征してみたい気もするし・・・
迷ってます(^◇^;)
Posted by ひらりひらり at 2013年12月05日 04:40
おはようございます!

GW、早い所はもう予約開始ですよね。

今年は出遅れだったので我が家も最近、検討中でした…

CKさんの行ってる所、結構参考にさせてもらってます!
Posted by NamiheiNamihei at 2013年12月05日 06:19
牛タンの言葉に、反応してしまいました…

食いしん坊ですから、牛タンに一票です。
どこも景色が良さそうです。
ゴールデンウィークはどこもやはり混むんでしょうね

いろんなサイトが見れそうで羨ましい。
Posted by もかもか at 2013年12月05日 10:04
ひらりさん

こんばんは〜
なかなかない連泊キャンプなので、遠出の新規開拓したくなっちゃうんですよね〜。
去年は東北だったのでずっと空いてたんですが、仙台から東京戻る時に大渋滞でした・・・

候補決まったら参考までに是非教えてくださーい^^
Posted by CKCK at 2013年12月06日 00:11
Namiheiさん

こんばんは!
そうなんですよね〜人気のところはもう予約開始してて既に遅いってこともあり得ますよね^^;

どの辺で検討中ですか〜?
まだ西にするか、東にするかすら迷ってますwww
Posted by CKCK at 2013年12月06日 00:13
もかさん

こんばんは!
去年は最終日に仙台寄って牛タン食べて来たんですが、3日間食べまくってやろうかなとも思いつつwww

去年行った仁賀保高原は2組ぐらいしかいなくてあまりに空いてて寂しかったんですが、予約できないほど混んでるのも考えものですね〜。

どこにしようかな〜・・・
Posted by CKCK at 2013年12月06日 00:15
こんばんは(*^_^*)

牛タンに一票お願いしますw
二泊で牛タンなんて夢みたい( ̄▽ ̄)
うちは恐らく千葉辺りになるんだろうな…
Posted by mayunoesamayunoesa at 2013年12月06日 01:19
mayunoesaさん

こんばんは〜

牛タン人気!
やっぱり仙台ですね〜エコキャンプみちのく!
朝・昼・晩ずっと牛タン食べまくりますwww

千葉は近くて暖かくて良いキャンプ場が多いと三拍子揃ってるので、早めに予約しないと埋まっちゃったりしそうですね〜
ゴールデンウィークが待ち遠しすぎますヾ(*≧∀≦*)ノ
Posted by CKCK at 2013年12月06日 01:36
してません!(笑) 毎年恒例の雲見かな~
夕日が丘絶景ですね~風凄そう(笑)
まずはどこへ滑りに行くか、泊りで行くか?
そっちの悩みが楽しみです(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年12月06日 17:43
こんばんはー。

来年行きたいところいっぱいあって迷って
しまいます。
ふもとっぱらか伊豆のどこかでサーフキャンプ
できそうなところに行きたいですね。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2013年12月06日 22:25
Nパパ&Kママさん

こんばんは〜
毎年恒例なんですね!雲見・・・チェックチェック!
夕日が丘は、予想通りです(笑)
強風ビビリなので無風予報のピンポイントで行きましたww

普段どちら滑りに行くんですか?!
日曜は奥只見行ってきまーす!!
Posted by CKCK at 2013年12月07日 00:18
てつさん

こんばんは!
もっともっと色々行ってみたいですよね〜^^

前は伊豆のマリンサイドキャンプでよくサーフキャンプしてました〜。
大浜まで歩いて1分なので朝昼晩サーフ漬けいけますよ〜。
でも大浜あまり当たったことはありませんがwww
Posted by CKCK at 2013年12月07日 00:20
こんにちは〜!

遅いコメント失礼します!
早くも2014年キャンプですか〜(*^^*)
ワクワクしますね♪

志摩ACは私も気になってました〜!
カキ食べまくりたいですね(*^^*)
アウトドアベース犬山はこの前行きましたが、
手作り感満載な感じでしたよ〜!
いいとこですが、めちゃ綺麗〜な感じではなかったです(^^;; 施設的にも景色的にも;^_^A
でも、好き々ですしね〜(*^^*)
牛タンもいいなー!
迷いますね(≧∇≦)
Posted by pichimaru at 2013年12月07日 13:45
pichimaruさん

こんにちは〜

そうなんです、いつもはスノーシーズンになるとスパっと切り替わるんですが、どうも来年のキャンプ始めが気になってしまって・・・(笑)

カキ!最高ですね〜。やっぱ志摩はいつかは行ってみたいな〜。
アウトドアベース・・・
・・・
・・・
桃太郎はどうですか?ww

エアキャンプ場巡りも楽しいので迷いまくってみまーす!!
Posted by CKCK at 2013年12月07日 14:54
こんばんは。

どこまでもアウトドアなスタイルいいですね〜!!

自分はここ最近急にアウトドアになりましたのでとても参考にさせていただいてます。

田貫湖きれいですね!
近いのでいってみたいです。。
Posted by hijiki76 at 2013年12月08日 20:53
湯沢メインです(・∀・)
一般道長いの疲れるし、最近は遠くへ行くのも億劫で(^^;
奥只見って行ったことないですがもうオープンしているのですか(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年12月09日 09:03
hijikiさん

おはようございまーす!
コメント遅くなってすみませ~ん(T_T)

冬になると一気に雪山モードに入っちゃうんですよ…でも今年はまだキャンプが気になってしまいますね~(^_^;)))

田貫湖はスゴいキレイでしたね~朝ビール片手に湖畔を一周散歩するのも気持ち良かったです。
是非オススメしまーす!!
Posted by CKCK at 2013年12月12日 09:10
Nパパ&Kママさん

おはようございまーす!
コメント遅くてゴメンなさい~(T_T)

湯沢ですか。
日曜に奥只見行ったんですが、湯沢も完全に冬景色でしたよ~。
奥只見はまだ上しか滑れませんが深いところで膝パウで最高でした!
キャンプの前にどこかの雪山でお会いできたら嬉しいですね~(*^ー^)ノ♪
Posted by CKCK at 2013年12月12日 09:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ始めはどこにしよう?!
    コメント(18)